-
これを見れば安心!入試直前12月にやることリスト【中学受験2017】
1月上旬から埼玉の私立中学入試が始まります。入試直前はやることがたくさんありますね。 「この先、いつ何をすればわからない」と不安や焦りでいっぱいのかたが曖昧にならないために、12月のやることリストを作りました。 受験のためのスケジュールを立... -
Re:拝啓、2016年のナオミ様(2015年のナオミより) #Beginners2015
2015年のナオミ様 メールどうもありがとう。嬉しかったです。思い出しました。 12月1日から25日までの間、リレー方式でブログ記事を書いていくアドベントカレンダーのイベントでしたよね! 昨年のいま頃の不安な気持ちがよみがえって、なんだか不思議な感... -
これがないとダメ!私がブログを書くときに必要なあれこれを公開 #EBCitems
EBCの参加者自主企画第一弾「ブログ執筆に欠かせない最愛アイテムを紹介」というイベントに参加しています。 「タブログ」のtaa.さんの記事がすばらしくまとまっていて、すごくビビってます・・・。 なぜなら、パソコンしか使ってないから(泣) ブロガー... -
母子分離不安の原因は何?息子が小学1年生で不登校になったとき私が対応したこと。
母子分離不安とは母親と子どもが離れたときに不安になり、なんらかの精神的・身体的問題を引き起こす状態のことです。 幼稚園までは普通に通っていた息子が、小学1年生になったとたん一人で学校に行けなくなりました。 【母子分離不安とその原因】 赤ちゃ... -
中学受験の読書におすすめ!入試によく出題される作品をまとめました。
2013年から2015年の過去3年間で、中学入試問題出題頻度が高い作品をまとめました。 中学受験の国語の入試問題は、たくさんある文章の中から学校側が「この内容をしっかり読んでわかる生徒がほしい」という意図を持って選んでいます。 入試問題の文章はあ... -
父との思い出。自分が親になって思うこと。
娘は母親にライバル心があり、父親をとりあうと聞いたことがありますが本当でしょうか? 少なくとも私は父親が大好き!という娘ではありませんでした。かといって大嫌いでもなかった。 私は父に甘えたかったのか、今でもよくわかりません。 【父親が42歳の... -
シンプルでインテリアに合わせやすい家具「北海道旭川コサイン」
シンプルなインテリアに合わせやすく、ぬくもりのある家具が好きです。 北海道旭川にある家具メーカー「コサイン」の家具は、強い個性はないけれど飽きのこない落ち着きがあります。わが家でつかっているドレスラックとスツールを紹介します。 シンプルに... -
シンプルにすっきりと暮らすための家具選び
シンプルにすっきりと持たない暮らしをしたいなら、家具は場所と使う目的を考えて選びたいですね。 わが家はソファを処分し、家具は少なめで暮らしています。 【シンプルライフにたくさんの家具は必要ない?】 平均的なリビングの広さは約14畳だそうです。... -
きれいに痩せたい!45歳、人生最後のダイエット始まる。
正しい方法できれいに痩せたい!パーソナルトレーナーの指導のもと人生最後のダイエットに挑戦することにしました。 40代になると本当に痩せにくくなり、痩せない言い訳もうまくなりますが一体どうなるんでしょう。 最初の5日間は、ボクサー並みの食事制限... -
厳しい食事制限の前に、好きなものを好きなだけ食べたことでダイエットの覚悟ができた
45歳のいま痩せなかったら、一生痩せない気がする。 どんどん痩せていくブロガーさんに刺激を受け「人生最後のダイエットをしよう!」と決意しました。 これまでのように根性だけに頼って自己流のダイエットをしたら絶対に挫折する。だから、パーソナルト... -
中年女性は痩せにくい?45歳からのダイエットに挑戦します。
40代以降、1食置き換えたくらいでは体重が減らなくなってきました。基礎代謝も低下してきますし、女性ホルモンも減ってますます痩せにくくなります。 どうせなら、〇〇だけダイエットのような一過性のダイエットではなく、正しい知識のダイエットで痩せた... -
おしゃれでかっこいい男に変身できる!PCメガネはフレームの色で選ぼう。
最近はPCメガネが当たり前のようになりました。 ブルーライトを軽減すると言われ、パソコンやスマホを長時間使用している人なら一度はPCメガネの購入を検討したことがあるのではないでしょうか。 メガネのフレームの色は何色を選ぶのがおしゃれなの?色に...