小学校最後の運動会のお弁当はそうめん。おすすめの作り置きおかずと一緒に参考にしてみてね。

当ページのリンクに広告が含まれる場合があります。

sky

昨年、小学校の運動会のお弁当は「ざるそば」が最強だ!おかずは前日に作れば、当日朝は簡単ラクチンです。と言っておりました。

今年は次男から「そばは飽きたからそうめんがいい」とリクエストされ、そうめんに変更です。

6年生の運動会。親子で一緒に運動会でお弁当を食べるのもこれが最後ですからね。息子の好きなおかずを作り置きしてがんばりました。

目次

運動会前日までに作り置きしたおかず

5月後半なのに、運動会当日の東京の予想最高気温は30度・・・体が暑さについていかないから大変です。

まずは、アクエリアスとカルピスのパウチ(ハンディパック)を凍らせておきます。

前日の夜のおかずは、とうぜん鶏のからあげ(1キロ)を揚げて食堂のおばちゃん状態だよ(汗)付け合わせのアスパラも茹でておきます。

超簡単きゅうりとパプリカのマリネ

pickles

パプリカときゅうりを縦に切って保存容器に入れたら、調味酢を入れるだけ。簡単でしょ?

昨年はマリネ液を作っていましたが、このツンとしなくて甘みのある調味酢を知ってから、酢の物や酢豚に出番が多くなりました。

私はミツカンのかんたん酢を使っています。

子どもが大好き!カレーポテトサラダ

カレー味のポテトサラダ

カレー味のポテトサラダは子どもが大好きなので、そういえば普通のポテトサラダを最近作ってません。

(保存容器中1個分)

  1. じゃがいも2個は食べやすい大きさに切り、やわらかくなるまで茹でる。
  2. 湯を捨てて、再び火にかけ水分をとばす。
  3. 火を止めて、カレールウ(フレークタイプ)、オイル小さじ1、顆粒コンソメ小さじ2分の1を粉っぽさがなくなるまでよく混ぜる。
  4. 調味酢小さじ1を回しかける。好みでパセリを

(レシピ出典:nozomi『もっとかんたん、もっとおいしい つくおき』 P.65)

私はオイルはオメガ3系の亜麻仁油を使っています。パセリは乾燥したものでもデリ風に見えます。

コンソメキャベツ

キャベツのコンソメ味

キャベツをコールスローにするのもいいのですが、さっぱりコンソメ味で作っておくと味がしみてさらに美味しくなりますよ。

(保存容器中1個分)

  1. キャベツ2分の1玉をせん切りにして耐熱ボウルに入れ、熱湯をかけて3分ほどおく。
  2. ざるにあげて、よく水けをきってボウルに入れる。
  3. オリーブオイル大さじ1、顆粒コンソメ大さじ2分の1をよく混ぜ合わせ、味をみながら塩で味を整える。

(レシピ出典:nozomi『つくおき 週末まとめて作り置きレシピ』 P.46)

このオリーブオイルも亜麻仁油で作りました。

めんつゆで味つけたまご

eggs

忙しい朝は、そうめんをゆでる以外に火を使いたくないので、前日にゆでたまごを作りめんつゆにつけて冷蔵庫へ入れます。

クックパッドのゆでたまごの作り方、めっちゃ早くて簡単。助かりました。

Cpicon お玉1杯のお水☆簡単ゆでたまご by REALmama

運動会当日朝のお弁当づくりスケジュール

冷凍したお弁当のそうめん
土曜日ですが長男は高校の授業があるので、6時半にいつもどおり登校。朝ごはんはおにぎりに決定。

  1. まず朝5時にちょうどいい塩加減のおにぎりを作る裏技で炊飯スタート。
  2. おにぎりの中身は次男の希望で鮭と昆布に決めていたので、塩鮭をグリルで焼きます。
  3. お湯を沸かして、そうめんをゆでます。すのこつきのタッパーウェアにそうめんを巻きながら入れ、朝6時に冷凍室へ入れました。
  4. セブンイレブンのざるそばに、ほぐし水ってついてるの知ってますか?そうめんは細いのでくっつくのではないかと予想し、ほぐし水も一緒に冷凍してみました。

  5. おにぎりを握る。
  6. 3合炊いて7個のおにぎりができました。4つを朝食に食べて、3つを運動会へ。

  7. もうひとつのタッパーに前日作り置きしたおかずを詰める。

これで完成です〜。そうめん、おかず、おにぎり3つが出来上がりました。

obentou

息子の好きなみかんの缶詰をデザートに入れたら、コンソメキャベツを詰められなかったです。でも、作り置きは日持ちするので翌日以降のおかずにできます。

新宿のセリアでおにぎりホイルを買ったとき、ついでに購入したお弁当グッズが大活躍でした。

ウェットティッシュ、はし、お椀、紙皿、そうめんのストレートつゆを準備。

dish

お昼に学校から家にお弁当を取りにもどるために、朝8時には玄関に保冷バッグを置いておきます。(我が家は2階がリビングなのでめんどくさいから。笑)

そうめんは2時間冷凍して、保冷剤がわりのパウチドリンクを詰めた保冷バッグに入れ、室内で保管していました。

aquarius

このタイムスケジュールでいくと、お弁当を食べる12時には、そうめんも冷たくてちゅるちゅるで最高でした!

前日から冷凍してあったパウチのドリンクは、昨年の反省から朝6時から出して保冷バッグに入れましたが、12時を過ぎてまぁまぁ溶けていました。

熱中症対策に、お昼のタイミングで水筒にドリンクの補充が正解です。

外にずっと置いておく状況ではないので、どれくらい参考になるかわかりませんが、目安にしてみてくださいね。

美味しいお弁当と一緒に、思い出に残る運動会になりますように。

シェアありがとう
  • URLをコピーしました!
目次