断捨離・シンプルライフ– category –
-
「1日1捨」の断捨離習慣で運気がアップするのは本当かもしれないと思った。
モノや習慣、データなど何でもいいので1日1つ手放す方法「1日1捨」を始めました。 断捨離をすると運気がアップする、手放すとはいってくると聞いたことはありませんか? 先週から必要ないと思ったら捨てるようにし始めたのですが、受け取るもの・いただ... -
家事のやる気が出ない更年期は考えずにコツコツ捨てる「1日1捨」断捨離習慣がおすすめです。
家事がはかどらないなぁ。食事の用意も片付けも手早くできない。はかどらず山積みになっていく雑用にイライラしながらも、やる気がおきない。 40代後半なら更年期で家事のやる気が出ないのは普通です。更年期は体の変化をきっかけに少し立ち止まって、自分... -
こんまり流の片付けに挫折し「1日1捨」の断捨離習慣を始めました。
こんまり流のときめくお片づけを読みましたが、一向に片付けが進みません。 自分が心地いいシンプルライフを目指しているのにこれじゃいかん。そこで思い切って方向転換することにしました。 それは簡単にできる「1日1個捨てる」という断捨離です。 【こ... -
無印良品週間は今日まで!自由が丘店に駆け込みで買った人気のキッチンアイテム
いよいよ今日で無印良品週間が終了します。 たくさんのブロガーさんが無印良品のことを書いていて、読むたびに早く注文したいなぁ〜と思っていました。 2日の土曜日、ギリギリセーフで人気のキッチンアイテムを自由が丘店で購入してきました。 [no_toc] ... -
ゴールデンウィークは予定がないから大掃除しよう!春は掃除に最適な季節です。
毎年ゴールデンウィークの長い連休は予定がないから、家族で何して過ごそうか悩みます。だって、学校は休みじゃないですから。 でも昨年からゴールデンウィークが大掃除に最適な季節だと知り、春は掃除することにしました。 この時期にふだんできない掃除... -
シンプルライフのための断捨離・今日捨てたもの
こんまり流の順番どおり、洋服の片づけを終わらせてしまいたい。 でも、洋服を処分するには広げるスペースと時間が必要ですよね。 というわけで「こんまり流」から脱線し、今日はキッチンの細々したものを処分しました。 【今日捨てたキッチンにあるもの】... -
ちょうどいい風合いになってきたリトアニアリネンのクロス
[no_toc] キッチンで使うものは、機能的でデザインが自分の好みというのが理想です。 他の人が使ってみて買ってみたものの失敗!なんてことをずいぶん繰り返してきました。 それでも毎日使うふきんだけは定番が決まってきています。 【食器拭きはリトアニ... -
こんまり流ときめく片づけを実践!まずはトップスから
こんまり流、人生がときめく片づけの魔法をいよいよ実践しようと思います。 片づけのゴールを決めるのは簡単ですが、逆に始める日を決めるってしんどいですよね・・・。 始めなきゃ終わらねーんだ!と自分に喝を入れて、洋服のトップスから片づけ始めまし... -
「いつか使うかも」の「いつか」は本当に来ないの?
断捨離、ものを捨てる基準で「いつか使うかもしれない」のいつかは2度と来ないと言われますね。 私も頭の中では理解していて、捨ててきたつもりでいました。 でも、あきらかにいつかはこないから捨てたつもりの製菓用品がでてきて、使うことになったんで... -
エナメルの靴とバッグのお手入れと、靴を1足捨てました。
休日に、久しぶりにエナメルの靴とバッグのお手入れをしました。 エナメルという素材は乾燥してシワになりやすく、色も白っぽく変色してきます。 ついでにときめかない靴を捨てて、新しい春っぽい靴を購入しました。 【20年使用してる濱野のエナメルボスト... -
こんまりさんの「人生がときめく片づけの魔法」を実践したくなりました。
シンプルライフのために断捨離を始めましたが、いつもどおり行き当たりばったりの私。 断捨離の本を探しにAmazonのkindleストアをのぞいたら「人生がときめく片づけの魔法」がなんと64%オフではありませんか! さっそく購入して読んでみました。 シンプル... -
シンプルライフのための断捨離・下着を捨てる
自分が心地いいシンプルライフを目指して、ものを減らしていくことにしました。 さぁさぁ、断捨離!と思い立ち、食器から処分しようと考えてみたものの、今日は燃えるゴミの日・・・。 燃えるゴミに出せて、いまスッキリしたいものって何だ?そこで私の目...