北海道– tag –
-
小樽のルタオ本店のカフェでお正月限定メニューを食べてきました。
私が人生で一番美味しいと思うチーズケーキは、ルタオの「ドゥーブルフロマージュ」です。 人生最後に食べたいチーズケーキも、ルタオの「ドゥーブルフロマージュ」です。 大事なので2回言っておきました。覚えておいてね。 2017年のお正月青の運河でクル... -
冬の小樽運河ナイトクルーズはどれくらい寒いのか?私が体感してきました。
お正月に小樽運河のナイトクルーズに乗ってきました。 冬の小樽運河は「青の運河」といって散策路が青いイルミネーションで彩られています。冬の澄んだ空に青いイルミネーションがとっても綺麗でしたよ。 1月、冬のクルーズ船はどれくらい寒いのか。どれく... -
全国4位・函館国際ホテルの朝食バイキング、これは絶対食べてきて!
[no_toc] この夏休み札幌へ帰省するのに北海道新幹線を使い、函館に1泊して2016年朝食の美味しいホテルランキングで全国4位に選ばれている、函館国際ホテルの朝食バイキングを食べてきました。 函館に行ってみたい!この朝食バイキングが気になる!という... -
チーズケーキのいちごミルク味を食べてみた。『十勝トテッポ工房』
[no_toc] チーズケーキが大好きな私。ザ・ガーデン自由が丘店「初夏の北海道フェア」のチラシに載っていた、十勝トテッポ工房のいちごのチーズケーキに目がとまりました。 「十勝トテッポ工房」??北海道の新しいスイーツはとにかく試してみたい!さっそ... -
お正月の帰省・持ち物チェックリスト!北海道冬編
もういくつ寝るとお正月ですね。お正月は北海道の実家に子どもを連れて帰省します。 帰省の持ち物のチェックリスト(北海道冬編)を作りました。同じようにお正月に北国に帰省される人や冬の北海道へ旅行する人は参考にしてみてくださいね。 【年末年始、... -
父との思い出。自分が親になって思うこと。
娘は母親にライバル心があり、父親をとりあうと聞いたことがありますが本当でしょうか? 少なくとも私は父親が大好き!という娘ではありませんでした。かといって大嫌いでもなかった。 私は父に甘えたかったのか、今でもよくわかりません。 【父親が42歳の... -
シンプルでインテリアに合わせやすい家具「北海道旭川コサイン」
シンプルなインテリアに合わせやすく、ぬくもりのある家具が好きです。 北海道旭川にある家具メーカー「コサイン」の家具は、強い個性はないけれど飽きのこない落ち着きがあります。わが家でつかっているドレスラックとスツールを紹介します。 シンプルに...
1