『人気ブログの作り方: 5ヶ月で月45万PVを突破したブログ運営術』を読んでわかった読まれるブログのために必要なこと

当ページのリンクには広告が含まれています。
テーブルの上のパソコン

わかったブログのかん吉さんが書かれた電子書籍『人気ブログの作り方: 5ヶ月で月45万PVを突破したブログ運営術』を読みました。

記事を更新するモチベーションが上がる、ブログ運営論がたくさん詰まったオススメの本です。

ブログを始めたばかりの人はもちろん、もっと読まれるブログにしたい私にとって役に立つと思った部分を書き出してみました。

目次

著書のかん吉さんとは

この本の著書かん吉さんはわかったブログという有名なブログを運営されています。

ブログの書き方やノウハウを提供され、多くの人に信用のあるかん吉さんですが、私が特に注目したのは趣味がマラソンだということです。ベストタイムはなんと「3:08:10」と書いてあって凄すぎる!

ダイエットで最近ジョギングを始めて、ブロガーとランナーは共通点が多いなぁと身をもって感じています。

目標のために孤独に黙々と走り続けること、苦しくても一歩足を出さなければ前に進まないところ、人によってペースが違うところも。

きっと目標に到達したら、チョー気持ちいいんだろうなぁと想像できますね。

『人気ブログの作り方』でわかった読まれるブログにするために必要なこと

テーブルの上のパソコン

もっと読まれるブログにしたい。アクセスが欲しい。

今回読んだ『人気ブログの作り方』をそんな視点で読むと、読まれるブログにするために必要な「3つの増やしたいこと」がわかりました。

ブログの更新頻度を増やす

週一更新と、毎日更新では7倍スピードが違います。7年かかることを、1年でまわせるのです
量は質を凌駕します。読者は毎日あなたのブログに読みに来てくれるほど暇ではありません。週一ぐらいで更新しても、目に止めてくれません。毎日更新なら、目にとまる可能性は7倍になります。

量は質を凌駕する。量は質を上回る。7倍という具体的な数字を意識させられるとびびります。

毎日更新に固執すると、ひとつひとつの記事の質が落ちるから毎日更新は必要ないと反論してくる方もいます。
でも、そういう人たちで上手くいったケースは、私は知らないです。

私はあれこれ理由をつけてラクなほうを選びたい人間。でも、毎日書き続けることが大事なことも理解できます。

イヤイヤ始めたウォーキングも1か月続ければ習慣になりました。走らないと不安でやめられないのはもちろんですが、体重が減るという結果が見えるとその成果を失いたくなくなるんですよね。

ブログも毎日更新したら、アクセスが増えるという成果を受け取ってやめられなくなるでしょう。

毎日の更新は、真似したいけどなかなか実行できない肝心な部分であり、できないからこそ悩ましい部分でもあります。

主婦も仕事も大事なうえにさらに更新頻度を増やそうとすれば、何かを諦めるしかない。現実的にまず睡眠時間や家事にかける時間を減らすことを考え直してみます。

例えば毎日走るために、夕飯後のテレビを見ながらの団欒タイムを諦めたように、更新のための時間は作ろうとしなくては生まれませんね。

リピーターを増やす

アクセス数1日10,000PVを達成するために考えることはただ一つ。それは、「リピーターを増やす」です。
あたりまえすぎてごめんなさいm(_ _)m

通りすがりの読者を増やすことも必要だけど、そこから定期的にブログを読んでくれる人が増えれば、アクセスは増加していきます。

かん吉さんは例として雑誌をあげていました。週刊・月刊など発売日の決まっている雑誌のように、毎週日曜日は更新しているというような定期更新がリピーターを増やすことにつながるといいます。

そう考えると私のブログは今、何も考えていない不定期更新(汗)せめて必ず更新できる曜日を決めると、書くサイクルができていいかもしれません。

個人的にリピーターができるブログというのは、「記憶に残るブログ」だと思っています。

信用を増やす

不誠実な行動をして一度でも信用を失うと、取り返しのつかないことになります。
ネット上での活動は全て記録されていると思ったほうが確実です。

良いことも悪いことも、簡単に書けてあっという間に拡散される時代です。誰が記録しているかもわからないから慎重になりますね。

 信用を積み上げていくにはある程度の時間が必要なのに対して、信用をなくすのは一瞬です。人を欺くことをしてはいけません。

人を欺くことはもちろん、記事のコピペ・ブログのパクリ、無断転載といった著作権に触れることは信用を失います。

顔を出していないからバレない、そんな愛情のないブログを作る人はこの記事を読んでいないかもしれないけど。

ただ逆に、自分の大切なブログや記事がコピーされたとしても批判せず無視するつもりです。その悔しさからくる怒りのエネルギーは、批判に費やすより読者のための新しい記事に使ったほうがいいと思っているから。

100%悪くないことでも誹謗中傷されることがあると知った経験でいろいろなことを悟りました。

ノートと色鉛筆

記事を更新して、信用されて、リピーターになってもらう。

『人気ブログの作り方』を読んで、たくさんの人に読まれるブログを作るために、私が大切だと感じた骨組みはこの3つです。

文章の書き方など細かいテクニックより、まず記事の更新がなくては前に進むことができない。読まれるブログにしたいという目標に対して、距離もスピードもその人が更新するペースによって変わっていく。

かん吉さんの著書は、私も書こう、走ろうというやる気をもらえる本です。

私は初心者だからブログが読まれなくて当たりまえ、とため息をつく前にぜひ読んでみてください。

シェアありがとう
  • URLをコピーしました!
目次