美味しいもの・通販 屋外で使うシンプルでおしゃれなゴミ箱を「ダルトン」で購入。でもサイズを間違えて失敗。 自由が丘周辺の住宅街ってゴミ箱がオシャレだね。遠くから遊びに来た友人がつぶやいていました。 家を建てて住み始めたころは、ゴミ袋の上に青色や黄色のネットをかけていたんですけどね。 周辺の住宅が、ふた付きのおしゃれなゴミ箱で... 2017.09.12 美味しいもの・通販
日記 人生って、まだまだステキ。ダイアン・レイン主演の映画『ボンジュール・アン』を観た感想。 ダイアン・レイン主演の映画『ボンジュール・アン』を観てきました。 この映画は『ゴットファーザー』で知られるフランシス・フォード・コッポラ監督の妻、エレノア・コッポラが80歳にして長編映画デビューしたことで話題になっています。 で... 2017.07.30 日記
ブログのこと ブロガーのオフ会でお店を探すことになったらチェックしたい3つのこと。 ブロガーのオフ会でお店を探すことになった幹事のあなた。「まいったなぁ、どこも同じような居酒屋で決められないよ〜」って思ってませんか? 3、4人でサクッと集まるなら予約はいらないけど、オフ会に8、10、15?なんて人数のブロガーが集まり... 2017.07.25 ブログのこと
断捨離・シンプルライフ 本を断捨離してわかった。私の自分に対する評価と埋めたい知識。 本を断捨離しました。約150冊あった本を100冊まで減らしてみました。 急に本の整理をしたくなった理由は、部屋をきれいにしたかったから、と言いたいところですがじつは違います。 買っただけで読まない本があるのに、また新しい本を増や... 2017.07.21 断捨離・シンプルライフ
エイジングケア 洗顔の役割は落とすこと。私が『ちふれ泡洗顔』からシンプルな固形石けんに変えた理由とは 肌のくすみやザラつきが気になる。夏なのに肌が乾燥する。そんなときに、まず変えるべきは「落とすケア」なんて言葉を美容雑誌で目にします。 落とすだけだと肌がつっぱりそう。だから潤いを守りつつ皮脂や汚れを落とすという商品が売れるわけですね。... 2017.07.20 エイジングケア
エイジングケア 紫外線から髪を守る!資生堂プロフェッショナル ・デープロテクター UVスプレーのレビュー。 紫外線はシミやシワ・たるみの原因となり、日焼け止めは1年中欠かせないものになりつつありますね。 でも、UVケアは顔や体だけで大丈夫ですか? 夏に降り注ぐ強い紫外線を一番浴びている「髪」、薄毛予防のために私は髪のUVケアを始めてい... 2017.07.12 エイジングケア
美味しいもの・通販 Amazonフレッシュで新鮮なお刺身を注文!40代主婦があなたの代わりに使ってみた感想は。 フレッシュ、フレッシュ、フレーーッシュ。夏の扉を開けてぇ〜。扉を開けたらAmazonフレッシュ。 1番好きな松田聖子の歌は「瑠璃色の地球」のナオミです。 ところで奥様、Amazonフレッシュというサービスを知ってますか? ... 2017.07.08 美味しいもの・通販
アラフィフファッション ヒロコハヤシのジラソーレ長財布ミニは、おしゃれで機能的。毎日使うのが楽しみな財布です。 これまで使っていた財布は海外のブランドものだったけど、最近はとにかく使いやすいものに惹かれるんだよなぁ。 二つ折りの財布から長財布デビューしたいけど、大きすぎないかしら。 お財布を買い替えたいけど、あれこれ考えて良いものに出会え... 2017.07.04 アラフィフファッション
子どもの教育 日能研6年生夏期講習の費用と夏休みの過ごし方を考える。 「夏を制すものは受験を制す」そんなこと言われても、いまいちピンとこない2018中学受験生の母ナオミです。 中学受験の天王山と呼ばれる6年生の夏期講習が7月後半から始まります。日能研から概要のお知らせが届きました。 毎月の授業料は... 2017.06.22 子どもの教育
ブログのこと 書き続けることでわかったこと。「書く」を習慣化する30日間のチャレンジの報告をします。 何を書いたらいいのかわからない? でも人間は、わかっているから書くのではない。 とにかく締め切りを設けて書きさえすれば、自分の言いたいことが何なのかがわかる。 この引用は、脳科学者の茂木健一郎さんが著書の中で、ケンブリッジ... 2017.06.18 ブログのこと
断捨離・シンプルライフ 1週間の断捨離まとめて公開します。やっと粗大ゴミを捨てられた〜。 こっそり断捨離再開しました。 「文を書く」という習慣を続ける30日間が終わり、次に習慣にしたかったことが断捨離でしたから。迷うことなく、5分でも15分でもとにかく毎日ものと向き合うことにしています。 この1週間で捨てたものを振り... 2017.06.16 断捨離・シンプルライフ
自由が丘 自由が丘にコッペパン専門店「パンの田島」がオープン。作りたてのコッペパンがイートインできます。 6月8日放送のフジテレビ系『めざましテレビ』イマドキのコーナーで、ただいまブームとしてコッペパンが特集されていました。 その中でコッペパン専門店として紹介されていたのが、先月5月26日にオープンした「パンの田島」自由が丘店です。パンの... 2017.06.14 自由が丘