家事のやる気が出ない更年期は考えずにコツコツ捨てる「1日1捨」断捨離習慣がおすすめです。

当ページのリンクには広告が含まれています。

家事がはかどらないなぁ。食事の用意も片付けも手早くできない。はかどらず山積みになっていく雑用にイライラしながらも、やる気がおきない。

40代後半なら更年期で家事のやる気が出ないのは普通です。更年期は体の変化をきっかけに少し立ち止まって、自分の体と向き合う時期です。だから疲れてるなぁ、つらいなぁと感じたら無理をしないようにしたいですね。

やる気があるときに片付けを頑張ろうと思っていても、そのやる気がいつ起こるのかわかりません。だから考えずに毎日1個捨てる「1日1捨」の断捨離習慣を始めてみました。

これ要らないと決心したら間髪入れずに捨てるのがコツです。やる気がなくても断捨離したという実感があっておすすめですよ。

今日土曜日までに「1日1捨」で断捨離したものをまとめてみました。

目次

1日1捨とは?

今週から始めた「1日1捨」の断捨離習慣とは、木村聡子さんの著書「あなたの1日は27時間になる。ー「自分だけの3時間」を作る人生・仕事の超整理法」で紹介されていた方法です。

モノや習慣、データなど、なんでもいいので一日ひとつ手放していく断捨離方法なので、気がついたときにできるんですよ。

  • メイク中にしばらく使っていないアイカラーを見つけたら、その場で手放す。
  • 引き出しを開けたら何年も見ていない紙類があったので、その場で捨てる。

リビングを5分、机の上を5分と短時間と決めて片付け始めても、結局1時間くらいかかってしまいませんか?1個捨てるだけならやる気がなくても捨てられます。

捨てたもの

自転車の空気入れを捨てる

自転車空気入れ

自転車のタイヤの空気は1ヶ月に1回くらい、近所のサイクルショップで入れることにしました。近くに行ったついでに一瞬で終わるし無料なのです。

玄関の傘立てと一緒に置いてあったので、いつも倒れて困っていました。いつか処分したいと思っていたんですよね。

真夏も一緒に汗をかきながら、ボールや小さいプールの空気入れまでやったよね。ありがとう。

バケツとバスケットかごを捨てる

白いバケツ

白いバケツは出産準備で、赤ちゃん本舗(なつかしい!)で買いました。使用済みの紙おむつを入れたり、汚れた肌着の漂白にも使いました。

現在の家は、1階と2階のトイレに洗面ボウルがありバケツの出番がないので処分決定です。

息子たちのいろんなものを受け止めてくれて、ありがとう(・・・謎)

かごバスケット

白いバケツの近くにしまっていた、フラワーアレンジメントのバスケットかごも処分することにします。いただいたお花と一緒に写真を撮ったので大丈夫です。

かごの使い道が思いつかないまま、ほこりをかぶっていましたね。きれいなアレンジで楽しませてくれてありがとう。

ステンレスのフタ付き容器

ステンレス容器

マンションに住んでいたときから、生ゴミ入れに使っていたステンレス容器です。現在は生協で購入している自立する紙製の生ゴミ入れをシンクの中に置いています。

紙製の生ゴミ入れ

ごみ処理を美しくみせてくれて、ありがとう。

ものに感謝して断捨離する

握手する手

自分の中の儀式として、断捨離するものにはありがとうと書くことにしました。少しでも罪悪感を減らしたいからです。

「1日1捨」の断捨離習慣がちゃんと習慣になれば、自動的に1年で365個のものが家からなくなります。

使ったらすぐ元の場所に戻すということが片付けの基本です。ものを手放し始めてから少しずつ運気が良くなっていると感じてます。

シェアありがとう
  • URLをコピーしました!
目次